ミニ門松作り教室にて

安住工房

2009年12月26日 14:36


浅羽西公民館の「ミニ門松教室」に参加しました。

それなりのキットが用意されているのかなと軽~い気持ちで行ってみたら、なんと竹から作るですよ








①斜めに切った竹を大・中・小と2本づつ用意します。(小48cm、中56cm、大68cm)
②3本を紐で束ねる。(切り口を正面に揃えて)
③空き缶をムロでくるむ。上1メモリ、下5メモリを缶から出す。
④土台にあたるムロの糸をカッターで切って1本づつバラバラにします。
⑤②の竹や松、梅、笹などを飾りつけて出来上がり。



どうですなかなかいいのができます。

門松が私にも手作りできるとは、びっくり

ぜひ、安住工房のイベントでもやりたいな
 /安住工房 まゆこう
磐田市にお住まいの方!只今、チラシ(主に安住工房の月刊誌)配布のお手伝いして下さる方募集中です。
詳しくはこちらまでお電話ください。0538-33-7433


関連記事