適切な介護リフォームのポイント

安住工房

2010年11月22日 13:08

安住工房ではFMハロー「安住工房コーナー」とブログを通じて
介護リフォームや介護保険に関する話題をお届けしていきます!

【最近の新聞記事から】
 先日、中日新聞(11/4)に介護リフォームの記事がありました。
介護リフォームをして、かえって使いにくくなったり、必要以上の工事
が行われる例があるため、適切な介護リフォームのためのポイントが
紹介されていました。
  
  〈適切な介護リフォームをするためのチェックポイント〉
   NPO法人「いきいき住宅リフォーム支援機構・愛知

   1.要介護者の移動レベル
     ①何もなしで歩ける
     ②杖を使用
     ③つたい歩き
     ④車いすを使用
     ⑤寝たきり

   2.要介護状態の原因となった病気は進行性のものか、
     よくなる可能性があるか。

   3.要介護者の年齢
     5~10年先を見越す必要があるか

   4.同居家族の状態
     老夫婦世帯かどうかなど。

 これらの点をよく見きわめて、自立を支援するような適切なプランを
作ることが大切ということでした。
 このポイントからもわかるように、介護リフォームは普通のリフォー
ムと違って介護や医療の知識が必要になります。ケアマネさんをは
じめとする専門職の方々との協力は不可欠ですが、私たち安住工
房スタッフももっと勉強しなくてはと気をひきしめました。



/ミント

関連記事