「節水」が、「節電」に貢献出来るって・・・ホント?!

安住工房

2011年08月09日 10:12

毎日のちょっとした気づきが節水や節電につながるってわかっているけど、一体どのくらい貢献出来ているのかしら。。。

まず、「トイレ」…
 大と小の洗浄をきちんと使い分けると1回当たり最大2L節水。4人家族で1ヶ月に換算すると約720L節水になるそうです。

 これは、電気に換算すると約0.7kWhの節電に貢献することになります。テレビを毎日1時間つけることと同じくらい!

そんなに節電になっているとは驚きです
洗浄レバーをついつい無意識に手前に倒している私は、さっそく帰ったら”大”と”小”の確認をしてみます。

日本の未来のためにも、我が家の家計のためにも、生活を見直してみましょう

/まゆこう

関連記事