でも凹んでばかりいられないわ

、
エコ掃除でピカピカにしてやるぞ
エコ掃除で油汚れを退治する道具は・・・・
・重層
・メラニンスポンジ
・汚くなってもいい布きん
・使用済みの歯ブラシ
・ゴム手袋
・スプレー容器
①まず、重層水を作ります。スプレー容器に水200mlと重層小さじ2を入れて良く振って溶かしておきます。
②ゴム手袋をつけて、いざ!戦場へ!
③キッチンは油汚れの宝庫。油は酸性の汚れですのでアルカリ性の重層を使うと簡単に落とせます。
でも、固まった汚れはすぐには落ちません。そんな場所にはこんな風にパックをしましょう。
キッチンペーパーやティッシュを敷いて重層水をシュッシュッシュッ
④そのあと、30分もすれば汚れはゆるゆるになってますから、メラニンスポンジで軽く擦ると簡単にきれいになります。
⑤隅の汚れは歯ブラシが活躍します。
※重層水では物足らない汚れには、重層ペースト(重層+半分の水で溶かす)でもお試しあれ。
⑥仕上げに布きんで拭いて出来上がり
重層は、海水などに含まれる天然の無機物質「炭酸水素ナトリウム」。体に無害なのでキッチンに置いていても安心。
調理の合間でもお掃除を始められちゃいますね。
みなさんも、気負いしないで楽しくエコ掃除始めませんか?
/安住工房 まゆこう
