「緑のカーテン」で節電!

また今年も暑~~い夏がやってくるのかと思っただけで汗ばんできませんか?
真夏日なんかはまだまし。。猛暑日の連続で去年はホントにグッタリおよよでした。

今年は全国的に節電の夏となりそうです。お金をかけずに涼しく過ごせるように知恵をしぼっていきたいものです。

そこで、今年はつる植物を使って窓を覆い、室内への日差しをさえぎる「緑のカーテン」を作ってみませんか?
「緑のカーテン」で節電!

つる植物には、アサガオやゴーヤーなどの1年草のほか、ジャスミン、ブドウなどの多年草植物があります。

夏にはよく茂って日よけになり、秋には枯れて刈り取り再び光を取りこむことが出来る1年草がおススメ。

花を楽しみたいなら「朝顔」を・・・「垣根朝顔」という種類がおススメ!
実を楽しみたいなら「ゴーヤ」を・・・但し、無臭ではないので(ゴーヤ特有の匂いが。。風邪

そろそろ播き時のシーズンです。この週末に園芸コーナーを覗いてみてはいかがでしょうちょき

資料参考http://www.sc-engei.co.jp/plant/green/cultivate/?kid=79

/まゆこう


同じカテゴリー(気づきって大切★)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「緑のカーテン」で節電!
    コメント(0)