料理で脳を活性化!

毎日のご飯作り、大変ですよね~。
けれども、料理は脳のトレーニングになっているそうですキラキラ

川島隆太先生の「脳を鍛えるドリル」のシリーズは
「音読」や「計算」が有名ですが、「料理」もあります。

「毎日料理を作ることは、毎日効率的に前頭前野をトレーニングしていること
になります。料理を作る習慣が、脳の若さを保つことに直接つながると
考えられます。」 
    (「川島隆太教授の脳を鍛える大人の料理ドリル」より)

1月16日のNHKの「アサイチ」でも物忘れ防止効果があると紹介されました。 
いつもと違う料理をレシピを見ながら作ると脳が働くそうです。
確かにレシピを見ながらだと、材料や分量を頭に入れようとしますよね。

物忘れがちょっと心配な今日この頃・・・。
料理が脳トレーニングになるなら、がんばってご飯を作らなくちゃパンチ

(このテーマはいどばた通信1月号でも紹介しています)

/ミント





同じカテゴリー(介護リフォーム・介護保険)の記事
トイレのリフォーム
トイレのリフォーム(2012-09-28 17:36)

屋外手すり
屋外手すり(2012-07-27 16:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
料理で脳を活性化!
    コメント(0)